10月10日土曜代休。つまり仕事はお休み。

週末はデカい台風19号が接近して来ます。国道152号線の奥地は、しょっちゅう土砂崩れで通行止めが発生しています。今回の台風でまた土砂崩れが起きたらいつ走れるかわからないので急遽、国道152号線を北上し、ついでに南アルプスエコーライン・南アルプス林道バスも行って来ました。

兵越峠

まずは静岡県水窪の街を抜けて生きます。

この街は朝07:00に通過したのですが、道を歩く人が、誰彼構わず挨拶や手を振って来ます。車で通過する僕にも会釈や手を振って来ます。初めは人違いでもされてるかと思ったのですがどうやら街全体でそういう運動をしているようです。陰キャの僕には生きるのが辛そうな恐ろしい街でした。街を抜けるとすぐに兵越峠に入ります。

峠が長野県との県境になっています。長野県側はちょっとした雲海が出来ていました。

峠を越えて遠山温泉郷かぐらの湯で一休みです。

下栗の里からしらびそ峠

国道152号線から南アルプスエコーラインに入り「日本のチロル」下栗の里を目指します。

上村小学校のすぐ脇にエコーラインの入り口があるのですが非常に分かりにくい。ナビのある車なら見過ごす事はないと思うが、ナビの無いバイクの場合は注意が必要だと思いました。

これがエコーラインの入り口です。

下栗の里の上にドライブインがあり、そこから更に徒歩で移動すると有名な写真が撮れる場所があるのですが、今回は先を急ぐのでスルーします。

下栗の里の道は狭く対向車が来たらマジでビビります。

下栗の里を抜けたらしらびそ高原に向かいます。

道はこんな感じで非常に狭い。

大昔、この辺りに隕石が衝突したらしい。

しらびそ高原に到着です。

しらびそ高原といってこの宿泊施設「ハイランドしらびそ」近辺が平らなだけで周囲は山です。

ただ、その景色は最高です。ではどうぞ。

左から荒川岳・大沢岳・聖岳

詳しくはこちら

荒川岳アップ

駒ヶ岳の千畳敷カールが見えます。

御嶽山も見えます。

ここから車で5分くらいでしらびそ峠に着きます。

先に進みます。

細い峠道を下り、地蔵峠から大鹿村に入って行きます。

 

後編に続く。